2020年03月14日
本日のオープンスクールのワークショップは「ヘンテコ⁉動くカラクリを作ろう!」です!
※新型コロナウイルスの影響でイベントが連日中止になったり、学校関係が3月初旬からお休みになるという状況ですが、
消毒アルコールの設置、居室の通気、スタッフの健康状態の確認などの対応を行ったうえで開催しております。
倉橋がまずは説明。簡単な仕組みだけど予想外な動き方をするからくりたちの紹介です。
こんな機構をつくったらこんな動きになるよ。好きなものをつくってもいいし、まずはどれかをまねしてみてもいいです。
どうしてそんな動きになるのかな?なんでうごかないのかな?自分が作ったものとどう違うのかな?
完成品をみてると簡単そうなのに、イチから自分で作ると小さい問題がたくさん出てくることに気づきます。
サンプルを真似してみることに挑戦したのに違う形になってしまった。なんてこともあるけれど
そこから新しい発想の仕組みがうまれたりもしました。間違いは自分の創造を軽く超えていきます。
未就学の子も体験してくれました。まずは箱をつくることからスタート。
ナビゲーターの私たちは“先生”でないので、できる限り教えません。子どもたちが自分で考えて助けが必要であればフォローします。
自分で考えながら、試行錯誤をして(今回は針金の最後を曲げる作業だけ手伝いましたが)ここまで完成させることができました。
サルがぴょこぴょこ動きます!
つくるときの集中力、できないことができるようになるひらめきの瞬間、完成した時の達成感。
参加してくれたみんなのなかで、わくわくが大きくなっていく時間となりました!
まだまだイベント企画中です!ぜひご参加ください。
【場所】 東大丸公園(西京極豆田町)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【会費】無料
【場所】 ひのき公園(西院)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 葛野公園(梅津南広町)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 【時間】二条公園(二条城北西)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【開場】 18:00
【時間】 18:30~ 21:00 (上映90分+ディスカッション60分)
【会費】 1000円(ワンドリンク付き)
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【会費】無料
【定員】 各回6 名先着順
【対象】 小学生(年長可)
保護者の方もご一緒にお越しください!
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【参加費】 無料
【定員】 各回6 名先着順
【対象】 小学生(年長可)
保護者の方もご一緒にお越しください!
【場所】 千石荘公園(天神川三条西)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 栂尾公園(二条駅南)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 御射山公園(大丸京都店北)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【会費】無料
【場所】 つくるまなぶ京都町家科学館
【会費】無料
【定員】 各回6 名先着順
【対象】 小学生(年長可)
保護者の方もご一緒にお越しください!
【場所】 ひのき公園(西院)
【時間】 11:00~ 15:00 (雨天時つくつまなぶにて開催)
申し込み不要