お知らせ

町家科学館(西院)での対面講座のお申込みを受け付けております(2024/03/14更新)

スケジュール

12/8 🎄クリスマスを彩る🎅「スノードーム」をつくろう!

オンラインストア
お問い合わせ

活動記録ACTIVITY

9/23-25イオンモール桂川にて「SDGs×STEAM」ワークショップを開催しました

2022年09月28日

イオンモール桂川のSDGsフェスにて「SDGs×STEAMワークショップ」を開催しました。

 

3種類のものづくりワークショップと、科学館展示体験、自転車による人力発電体験、ものづくり教材キットの販売を行いました!

 

まだまだ聞きなれないSTEAM教育という言葉ですが、これから将来必要になる学び方だと考えています。

 

今、認知度があがってきているSDGsと絡めることで、

「持続可能な未来をつくるために、課題解決に向けて行動を起こす力」という説明をしながらものづくりを体験してもらいました。

 

■開催内容

 

①ものづくりワークショップ「羊毛フェルトでつくってまなぶ」

織り布、編み布、不織布のサンプルを比べることで布の構造の違いに触れ、服やマスクなど普段身に着けている身近な布はどんな布か見てみよう!

服ってどう作られているのかな?リサイクルできるのかな?

繊維という視点を知ったうえで、作りたいものの絵をもとに羊毛をニードルで固めて好きな形をつくりました。

 

 

②ものづくりワークショップ「いろんなものをけずってまなぶ」

木やゴムなどにルーターを当てたときの削れ方の違いを実験することで、身の回りのものの素材の違いに目を向けよう!

強い素材ってなんだろう?硬いものとやわらかいもので削れかたはどう変わるかな?

コップ、瓶、鏡から好きなものを選び、ルーター(彫刻機)を用いて好きな模様をガラスに彫刻をしました。

 

 

③ものづくりワークショップ「ものづくりのためのプログラミング」

ソフトの中で完結しないプログラミングを体験してもらうことで、なんのためにプログラミングを学ぶのかを考えてみよう!
どんなうごかしかたができるかな?どんなきっかけで動くといいかな?
学校でのプログラミング教育などでも使われるScratchをつかって、自分で配線したスイッチやLED、サーボモーターをプログラミングで動かそう。

 

 

 

④科学館展示体験「光編」

光についての様々な科学現象の要素を手に取って体験できる展示を並べて、自由に体験してもらいました。
日頃目にしていても意識しない現象、普段目にすることのない特殊な現象、様々な光の不思議に触れ日常の見え方が変わるきっかけになったかな?

 

⑤自転車発電体験

発電機をつないだ自転車をこぐことでどれだけの電気をつくることができるかの体験しよう!
発電量を電気代やCO2排出量に換算して表示することで電気利用について考えてもらいました。
発電結果を出力したプリントを持ち帰っておうちで自慢できます。ちなみに自転車発電装置はMedico-tec製(๑´ڡ`๑)

 

 

 

●参加者の声●

・ずっと興味があってつくってみたかったけど手を出せずにいた。作りたいものがイメージ通りに作れてとても嬉しかった。(フェルトWS参加者)

・工作するだけじゃなくて、理科の実験や学びの要素が自然に入っているのがいいと思いました。(彫刻WS参加者)

・マインクラフトなどゲームでプログラミングをするのが好きだったが、なにをつくるためにプログラミングするのかという新しい視点に出会えた。(プログラミングWS参加者)

・近所なのでまたここで開催してほしい。

3日間多くの方にご参加いただくことができました。

ありがとうございました。

 

loading