2024年12月26日
雪が舞い落ちるように見える「スノードーム」をつくるワークショップを、12月21日、京都高島屋S.C.で開催しました。もうすぐクリスマス。おばあちゃんと一緒に買い物を楽しむお子さんも多く店内は華やかな雰囲気でした。当日参加のお客様も多く、19人の子どもたちが参加してくれました。
まずは球体の容器に消臭ビーズの透明の球体をたくさんいれて、水を注ぐとあら不思議。球体の輪郭が水になじんで消えてしまい、色のついたものだけぼんやりと色がにじんでいます。
その後、サンタやトナカイ、ペンギンなどの飾りを容器の中に入れると、水に浮かんでしまったり、変な方向を向いていたり、逆さまだったり。もう一度、蓋をあけて何度も試行錯誤しながら、飾りの位置を決めました。
自分好みの位置におさまったら、次はラメを投入します。赤、黄、青、金、銀、キラキラ光るカラフルなラメが水にふらふら。最後に蓋のところにリボンを巻いて完成です。