2025年03月11日
稲盛財団は3月14日、こどもたちの好奇心に寄り添う「こどものキヅキ応援プロジェクト」の一環として、京都市青少年科学センターに新しい展示「ふしぎを見つける宇宙の旅」を公開します。新展示の完成を記念し、2種類のワークショップを、3月22日に開催します。
【ワークショップ内容】
1.「風船ロケット発射!──宇宙へ飛ばせ! 作用反作用のひみつ」
風船の力でロケットを飛ばそう! 作用反作用の法則を体感しながら、いろんな形のロケットをつくって、どんなふうに飛ぶのか実験してみよう。自分だけのロケットをデザインして、どこまで飛ばせるか挑戦しよう!
2.「重力と模様のふしぎ──木星をマーブリングで表現しよう!」
木星の表面にはどうして渦ができるのだろう? 重力や大気の流れなどの影響で渦ができる謎に思いをめぐらしながら、「マーブリング」という技法で木星みたいな模様のけん玉をつくってみよう!
【ワークショップ概要】
〈日時〉 2025年3月22日(土)
1. 「風船ロケット発射!」 11:30~12:30
2. 「重力と模様のふしぎ」 14:30~15:30
〈場所〉 京都市青少年科学センター 第1展示場の新展示前
〈参加費〉 無料(入館料は別途必要)
〈定員〉 各回20人(事前申込制)
〈対象〉 小学3〜6年生
〈主催〉 公益財団法人 稲盛財団
〈協力〉 つくるまなぶ京都町家科学館・京都市青少年科学センター
【お申込み】下記のPeatixの申込ページからお願いします