2022年08月01日
つくるまなぶ京都町家科学館は現在、「光」がテーマの科学展示を公開中です。
夏休み期間(7月23日~8月31日)以下の予定で開館しています!
【期間】7月23日~8月31日
【一般公開日】毎週水曜日 9時~17時 ※事前予約は不要です
【入館料】1家族 500円
※水曜日以外の見学をご希望の方は、お問い合わせフォーム(https://tsukuru-manabu.jp/contact/)やお電話にてご予約をお願いいたします。
(画像は2022年7月21日の京都新聞の記事の切り抜きです)
それぞれの詳細は、画像を ↑↑click!↑↑
オンライン講座で反響をいただいている、『SDGsとものづくり』講座を
1回90分の対面バージョンにて受講いただけます。
実験や工作で手を動かしながら、「木ってどんな素材?」「水は工業的にどう使われる?」など、
社会と科学知識を結び付けて学んでいきます。
ものづくりを通して、持続可能な社会を作るために必要な
素材のこと、道具のこと、環境のこと、社会のことを学ぼう!
つくってまなぶ京都のおしごと ~「金属工芸」編~
京都の伝統工芸、「金属工芸」の工房を、オンラインで見学しましょう。
職人さんにお話を聞いたり、金属について実験で学んだり、金属加工を体験したり、盛りだくさんでお送りします!
お申し込みは【8月2日23:59】迄!
詳しくはこちらから! ↓↓Click!↓↓