お知らせ

町家科学館(西院)での対面講座のお申込みを受け付けております

スケジュール

10/15(日)【対面WS】X線で調べてみよう~金箔ってどんなもの?~@島津製作所 創業記念資料館

オンラインストア
お問い合わせ

お知らせNEWS

町家科学館(西院)での対面講座のお申込みを受け付けております

”科学と工作のつくれるまなび場” 町家科学館での対面講座を再開します!   町家...

【10/07受賞コメント追記】受賞作品決定!【つくるまなぶの夏休み 2022】

この夏休み期間、お子さんたちからご投稿いただいた写真や動画とともに、 お子さんたちの学びの様子...

投稿作品をご紹介!【つくるまなぶの夏休み 2022】その3

この夏休み期間、お子さんたちからご投稿いただいた写真や動画とともに、 お子さんたちの学びの様子...

投稿作品をご紹介!【つくるまなぶの夏休み 2022】その2

この夏休み期間、お子さんたちからご投稿いただいた写真や動画とともに、 お子さんたちの学びの様子...

投稿作品をご紹介!【つくるまなぶの夏休み 2022】

当館は今年も、夏休みに合わせて様々なオンライン講座やイベントを企画し、 たくさんのお子さんたちに『...

お知らせ

【町家科学館に行こう!】毎週水曜日10時~17時に開館します!

つくるまなぶ京都町家科学館は現在、『音』がテーマの科学展示を公開中です。 毎週水曜日は事前予約...

2022/07/21京都新聞記事の切り抜き

【京都新聞に掲載されました】町家科学館を公開中!

7月21日の京都新聞 朝刊に、つくるまなぶ京都町家科学館が掲載されました! (画像は2...

「SDGsとものづくり」講座をスタートします。

持続可能な社会をつくるために必要な 素材のこと、道具のこと、環境のこと、社会のこと。 頭だけでな...

お知らせ

町家科学館で ものづくりキットを販売します!

町家科学館にご来館のかたに、気軽にSTEAMものづくりに挑戦していただけるキットを販売します。 ...

10/16(金) KBSラジオに出演しました。

10/16(金)AM11:00~11:30頃 KBSラジオ放送「妹尾和夫のパラダイスK...

Fasu[ファス :家族向けライフスタイルウェブマガジン]にてご紹介いただきました。

Fasu[ファス] 家族向けライフスタイルウェブマガジン(旧媒体名:MilK JAPON W...

京都市教育委員会からの後援をいただきました。

つくるまなぶ京都町家科学館の「夏休み"自由研究"ものづくり講座」に 京都市教育委員会の後援をい...

loading